こないだ実家に帰ったときに競馬に一切興味がない親に、わーくにの英雄・フォーエバーヤングが制覇したサウジカップの動画をyoutubeで見せたんだけどすごく楽しんでいた。
やっぱりワールドカップやオリンピックと同じでVS世界だと、興味がないスポーツでも心が盛り上がるものがあるのかな。最近はスポーツ選手は海外で活躍してはじめて一流みたいなところがあるし、馬も同じかもしれない。
さて競馬ですが、今日は弥生賞がありますな。しかし3歳馬はぜんぜんわからないので数百円だけ購入しよう。
しかし弥生賞ディープインパクト記念ってどうも響きが良くない名前だよな。「弥生賞」も「ディープインパクト記念」もすごく響きがいいのに、組み合わせるとどうもいまいち。カレーうどんとか納豆チャーハンみたいだなあ。
さてブルーアーカイブ日記なのですが、そうりきせん・クロカゲは今130000位くらい。なんとかゴールドのボーダー120000位まで頑張りたいところ。
で、以下のパーティでプレイしていたんだけどどうもヒマリをリオと入れ替えたほうが早いみたいなので、明日はそれで挑戦してみようと思う。

イチカがお気に入りなので使ってたんだけど、どう考えても水着おじさんのほうが強いので編成外に。やはりコスト6はきつい。周年キャラには対抗できないか。
水着ハナコが強すぎてイチカ使う機会本当にないな。
やっぱりワールドカップやオリンピックと同じでVS世界だと、興味がないスポーツでも心が盛り上がるものがあるのかな。最近はスポーツ選手は海外で活躍してはじめて一流みたいなところがあるし、馬も同じかもしれない。
さて競馬ですが、今日は弥生賞がありますな。しかし3歳馬はぜんぜんわからないので数百円だけ購入しよう。
しかし弥生賞ディープインパクト記念ってどうも響きが良くない名前だよな。「弥生賞」も「ディープインパクト記念」もすごく響きがいいのに、組み合わせるとどうもいまいち。カレーうどんとか納豆チャーハンみたいだなあ。
さてブルーアーカイブ日記なのですが、そうりきせん・クロカゲは今130000位くらい。なんとかゴールドのボーダー120000位まで頑張りたいところ。
で、以下のパーティでプレイしていたんだけどどうもヒマリをリオと入れ替えたほうが早いみたいなので、明日はそれで挑戦してみようと思う。

イチカがお気に入りなので使ってたんだけど、どう考えても水着おじさんのほうが強いので編成外に。やはりコスト6はきつい。周年キャラには対抗できないか。
水着ハナコが強すぎてイチカ使う機会本当にないな。
スポンサードリンク