これだけ科学も医学も進んだのになんで視力はいまだに治すことができないんだろうか。

わっちはメガネが嫌いなんだよー。メガネをかけた男も、女も、なによりメガネをかけた自分が好きになれない。「メガネっ子萌え~」とかいうやつ信じられんわ、異教徒もいいところ。


なんでこんなにメガネが嫌いなのか、自分でもよくわからん。

何を隠そう、俺自身がメガネと非常に縁のある人間だったから嫌いなのかもしれない。ほら、「禁煙した元ヘビースモーカーほどタバコを嫌う」みたいなのと同じでさ。

PPP_cyairoihushinomegane_TP_V4


何を隠そう小学1年生の頃からメガネだったんだけど、当時はメガネかけている小学1年生なんてほとんどいなかったからずいぶんイジられて、それで嫌いになったのかもしれない。

女子人気なんかとまったく縁がなくいじられキャラみたいなポジションの子どもでしたが、中3頃にコンタクトレンズに変えたらそこそこモテだして「やっぱりメガネは駄目だな」と思いましたよ。そりゃそうよ。今はどうか知らんが平成初期にメガネなんかしてる子どもイジられるよ。

あるいは、子供の頃苦手な人に眼鏡の人が多かったからかもしれない。どうも「メガネ=小うるさい頭の硬い人」というイメージが……これは1000%偏見ですけどね。世の中には藤村Dみたいなメガネ人もいるからね。



そんなわけでメガネなんてしたくないのですが、とはいえ視力はムスカ大佐なみに悪い(ムスカ大佐の視力知らないけど…)し、さすがにずっとコンタクトしているのはしんどいのでメガネに頼らざるを得ない。

※最近は1dayのコンタクトが大進化して、長時間つけてても辛くないのが増えましたがね。アキュビューオアシスはかなりいい。

家に一人でいるときはいいのですが、外に出るのが嫌ですね。メガネをかけて人前に出ると、なんというか自信を失ってしまいます。ナメクジをかけられた塩、アンパンマンでびしょ濡れになった水、という感じでしょうか。


ん?なんかおかしいか?しかしもう眠いので文章書き直すのが面倒くさいからこのまま続ける。


それで超天才の俺は考えたんだけど、フレームも完全に透明のメガネって作れないのかね。そしたらメガネをしていても、鏡を見たときや他人から見たときメガネをしているようには見えないだろう。

……というような発想が出てくるということは、つまり俺が嫌いなのはメガネの機能ではなくメガネというもののデザインってことだよな。

なんだろう、長々と書いたけど結局は個人的な経験から「メガネ=ダサい」と思っている、というか偏見を持っている、というだけの話かもしれない。

ワンデー アキュビュー オアシス 【BC】9.0【PWR】-6.00 90枚入

新品価格
¥7,357から
(2025/3/17 11:22時点)